【楽もじ倶楽部】|ひだまり水口教室 2024/10/02 先日、水口教室で4回目の楽もじ倶楽部の活動がありました皆勤の4回目の参加の方もいれば、初めて参加の方もいらっしゃいました3回目は筆ペンで文字と絵を描き絵の具で色をつけた作品でしたが、4回目から…
【プチ講座の様子】ひだまり三田教室 2024/09/28 10月目前。朝夕はしっかりと気温が下がってきましたね湿度が下がったので大分過ごしやすくなってきたかと思えばお昼間はまだまだ暑さが残りすぎな変な季節に今回のプチ講座の紹介は「ワードでアルバム作…
【おさんぽ部クラブ活動 沖島散策】|安土教室 2024/09/25 暑すぎず、過ごしやすいお天気で、まさにおさんぽ日和となり、皆さまの日頃の行いのおかげですね沖島到着したらまず、西の桟橋へ。比良山系が一望できるスポットで、一面に広がる琵琶湖との景色が圧巻で…
【ペーパークラフト】|ひだまり水口教室 2024/09/22 先日、またまたO様がペーパークラフトの作品をお持ちくださいました教室で厚紙に印刷され、家でコツコツ進められたそうです(#´`#)今回の作品は魔法使いの家と可愛い鳥の夫婦の2つを組み合わせて素敵な世…
【プチ講座の様子】ひだまり三田教室 2024/09/18 9月も半ばだと言うのにまるで8月かしら?という気温ですねそんな暑い中ですが、クーラーの効いているひだまりでは、ワードでデザインをする「ワードでグッズ作成」のプチ講座を行っておりましたTシャツや…
【CBTR初参加(>_<)】|安土教室 2024/09/14 CBTR(CentralBiwakoTouringRally)本日よりスタートしましたまだまだ暑いので、ぼちぼちと回るようします(*´ω`*)CBTRとは琵琶湖を1周する彦根発のバイクツーリングイベントです1日で回ってもよし、何日間…
【レジンアクセサリー作成講座】|ひだまり亀岡教室 2024/09/13 亀岡教室で今月開催予定の趣味の講座、「レジンアクセサリー作成講座」です。初めてでも簡単にできるレジンの基本から、ちょっとチャレンジするような作品までスタッフが見本を作成しています。体験のつ…
【初めてのPayPay講座】|ひだまり水口教室 2024/09/12 水口教室でPayPay講座を開催しました。今回は4人の方が受講されましたまずはスマホ片手に登録からスタート。使い方や使える場所等をパソコンで確認したら早速コンビニに行って、チャージ、使い方等を実際…
【プチ講座の様子】ひだまり三田教室 2024/09/07 お昼間の日差しが出る時間はまだまだ暑い日々ですが、朝夕は大分過ごしやすくなってきましたねそろそろ食欲の秋でしょうか話は変わって三田教室で「切り絵」のプチ講座を開催しました風景をアップ致しま…
【カッティングシート新調しました!】|ひだまり水口教室 2024/09/03 教室にお越しいただいているお客様は既にお気付きかと思いますが、この度玄関の窓に貼ってある15年以上の年季のはいったカッティングシートが新しくなりましたひだまりではお馴染みのフレーズだったり教…