ケイアイエス株式会社

滋賀でパソコン教室を展開しその中の近江八幡教室で楽しみながら認知症予防

  • facebook
無料体験はこちらから

ブログ

近江八幡教室

認知症予防をゲーム感覚で楽しむこと

一般的にリハビリや療養というと、辛い訓練のような感覚を覚える方も多くいらっしゃるかもしれませんが、楽しむことで成果も上がりやすくなります。これは認知症予防も同様であり、パソコン作業を楽しむことで実現するかもしれません。その他にも速聴トレーニング等楽しめる認知症予防を、近江八幡教室で提供いたします。

滋賀の近江八幡教室で認知症予防

今週はスマホ講座ウィークですね()本日は『インターネット編①』でした!ご受講いただいた皆さま、ありがとうございます『インターネット』というと、電話、ラインなどの次くらいによく使われる機能ですが…

パソコン教室ですが、満活講座を行いました終活は終い支度をする感覚になってしまいますが、満活は人生を満たして未来に希望を持つ講座として何をすべきか?4回コースで行っております。ご自身やお家族が…

八幡教室、午前中の授業の様子ですひだまりではご自分のペースでゆっくり授業出来ますよ教室の課題問題や持込資料などスタッフが笑顔でお答えさせて頂きます疲れたら休憩もして頂いて、ゆったり~まった…

八幡教室イベント「ウクレレライブ&代表ギター生演奏」のイベントにご参加下さり有難うございました。教室で本格的な音楽を聴いて頂いてウクレレの音色と共に一緒に歌って頂いて、その後はビュッフェパー…

クラブ活動!『モルック部・第7回ひだまりモルック大会』を行いました。今年度初の両チーム合同試合です。17名とたくさんの部員さんにご参加頂きました。赤チームvs黄チームvs緑チームの3チームに分かれ…

ひだまり八幡教室、15年表彰でM谷さまに表彰状と記念の観葉植物をお渡しさせて頂きました。ひだまりの会員として共に歩んで下さり、スタッフや教室の事を考えて常にお傍で支えて下さりありがとうございま…

ひだまりONLine新聞12月号が出来ました毎月発行してます新聞も最終月となりました。1年ホント早いですね~12月号のメインにワードお絵かき作品載せさせて頂きましたちっちゃな美術館のようです。プチ講座…

パソコン操作は頭の多様な部位を活用する上に、指をブラインドタッチで高速で動かすことで、脳トレにもなります。このようなパソコン作業を楽しむことで、認知症予防をワクワクしながら進めるシニアの生徒様が、近江八幡教室にもいらっしゃいます。このように病院に通院するような辛い感情ではなく、仲間と交流するような楽しい感情を持って進めることが、継続と認知症予防達成のコツかもしれません。そして、速聴や瞬間記憶トレーニングなど、このような認知症予防に特化した指導も、楽しんでいただけるよう工夫しております。

滋賀の近江八幡教室で認知症予防

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。